シュールの効用

シュールの可能性を追求するブログ

212 稀有書 88 ヴェスヴィオ山の噴火

f:id:danbuer:20210713081157j:plain

ヴェスヴィオ噴火(1967 下記文献より)

 「ヴェスヴィオ山、エトナ山、その他の火山の観測」という書物がある。これは、W・ハミルトン卿から王立学会に追加された一連の報告の手紙をまとめたものである。
 イタリア・カンパニア州にあるヴェスヴィオ山で発生した噴火は何度も発生している。特に有名なのは紀元79年8月24日に起ったもので、このときはポンペイの都を埋没させたことで有名である。ヴェスヴィオ山はこの噴火以降、472年、1139年、1631年にも大噴火を起こし、多数の犠牲者を出している。本書は1767年から68年にかけて発生した噴火の模様を記録したものである。
●ハミルトン卿の報告
 1767年12月29日ウィリアム・ハミルトン卿(1730 -1803)がナポリから送った報告によると、
「 1767年10月19日に始まった後期の激しい噴火は、ティトゥスの時代にヘルクラネウムとポンペイを破壊ししたそれ以来27番目であると考えられております。
1766年の噴火は、12月の噴火まで続き、全部で約9か月続いた。それでも、その期間に、山は溶岩の量の3分の1を放出せず、この最後の噴火の期間の7日間で溶岩を噴出しました。」とある。
(文献) OBSERVATIONS ON MOUNT VESUVIUS, MOUNT ETNA, AND OTHER VOLCANOS: IN A SERIES OF LETTERS, Addressed to The Royal Society, From the Honourable Sir W. Hamilton.London (1774).