シュールの効用

シュールの可能性を追求するブログ

226 稀有書 102 作家の自殺

f:id:danbuer:20210727110920j:plain

「本の手帖」1966年5〜6月号表紙

 「本の手帖」のテーマは表紙にある通り、「作家の自殺」である。取り上げられた作家は、ネルヴァル( 1808 - 1855)、ガルシン(1855 - 1888)、ヴァン・ゴグ(1853 - 1890)、ソビエト作家、マヤコフスキー(1893 - 1930)、バスキン(1885 - 1930)、ハート・クレイン(1899 - 1932)、ウルフ(1882 - 1941)、ツヴァイク(1881 - 1942)、ドリュ・ラ・ロッシュエル( 1893 - 1945)、ヘミングウェイ(1899 - 1961)である。
 ここでは高田博厚(1900 - 1987)の「ツヴァイクと自殺」を紹介。
●ツヴァイクと自殺/高田博厚
 ある日ツヴァイクの死(1942年2月22日)の報が私に入ったので、私はロマン・ロラン(1866 - 1944)に電話で知らせた。その次に彼を訪ねた時、「ツヴァイクの死についての後の知らせはないか?」と訊いた。「詳しくはわからないのだが、恋愛問題がからんでいるらしいですよ。」私はその時のロランの表情をおぼえている。「そうだったか……」と云ったような、驚きの影はすこしもなく、ただ淋しそうに微笑した。
 2人は古い親友だった。そして私もまたツヴァイグには一度会っていた。彼がドイツを去って南米に去る途中、パリに立ち寄った時だった。そして遠いところで死んでしまったこの人の死の原因を模索するような気持だった。恋愛問題があったということ、そしてたぶんそれが因での自殺らしい。
 また後で、情死だった、しかも情死ではあったが、別々に自殺したのだということを知った。ツヴァイクの人柄やその沢山の作品と照し合せて、どういう風た解釈して好いものか?解釈することが嫌いな私はべつにせんさくはしてみなかったが、やっぱりツヴァイグとして当然事のような気もした。(415p)
 ツヴァイグはモーツァルトが生れたザルツブルグの丘の上の豪壮な家に住んでいて、家の中は蒐集品でいっぱいだったという。これは一度彼の家を訪ねたことのある片山敏彦(1898 - 1961)からきいた。「君、ガラスびんの中に毛が一本あってね。…これがベートヴェンの頭髪だ、とうやうやしく見せたよ」と感嘆していた。
 そしてツヴァイグに会ったのはパリでだった。ナツィズムが荒れ狂うドイツを去って、南米に行く途中だった。(1933年頃か?)たが、ツヴァイグに会った時は、彼ひとりではなく連れがあった。それが誰だったか、今どうしても思い出せない。…ひじょうな美男で、隅々まで行き 届いてしゃれているという感じ。(417p 以上抜粋、生誕年代は編者)

●「エクスペディア」(2021)の記事
 1933年ヒトラーのドイツ帝国首相就任の前後からオーストリアでも反ユダヤ主義的雰囲気が強まり、1934年に武器所有の疑いでザルツブルクの自宅が捜索を受けたことを機に、ユダヤ人で平和主義者だったツヴァイクはイギリスへ亡命する。
 ツヴァイクはその後、英国(バースとロンドン)に滞在し、1940年に米国へ移った。1941年にはブラジルへ移住。1942年2月22日、ヨーロッパとその文化の未来に絶望して、ブラジルのペトロポリスで、1939年に再婚した二番目の妻であるロッテとともに、バルビツール製剤の過量摂取によって自殺した。
●「エクスペディア」英語版(2021)の記事
1942年2月23日、ツヴァイクはペトロポリス市の自宅で手をつないでバルビツール酸過剰摂取で死亡しているのが発見された。彼はヨーロッパとその文化の未来に絶望していた。 「知的労働が最も純粋な喜びと個人の自由が地上で最高の善を意味する人生を、良い時期にけりをつける方が良いと思う」と彼は書いた。